浄土真宗本願寺派(西本願寺派)

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

青少年修養の集い

出雲仏教会が主催する「夏季青少年修養の集い」の塩冶地区の集いが7月28日(月)と29日(火)の2日間、長楽寺を会場に開催されました。 塩冶地区各宗派6ヶ寺の住職の協力により、両日とも午前9時から座禅の形による静座、続いて …

神門組連研・長楽寺にて開催

長楽寺の所属する神門組(かんどそ)では隔年で連研(連続研修会)を開催しています。 これは神門組の寺院の門徒さんが、4月~9月の6回の最終日曜日の午前と午後の計12回、神門組内の寺院を会場に、参加者が意見を出し合う話し合い …

境内墓地一斉清掃

7月7日(月)朝7時より長楽寺境内墓地の一斉清掃を行いました。 近年参加者が減少していますが、参加された方々によってお墓の周りと墓地周辺を綺麗にして頂きました。 終了後はお茶・お菓子・アイスを配り会計報告をしました。 ま …

初参式参拝の皆さん

先般お伝えしました5月18日の長楽寺初参式の記念写真をご紹介します。 次回は令和9年の5月に予定しています。

仏婦一日研修・親睦の集い

長楽寺仏教婦人会(園山正恵会長)では6月22日(日)、恒例の「一日研修・親睦の集い」を開催し、29名の参加者で鳥取県湯梨浜町の香宝寺様へ参拝しました。 各地を回り参加者を乗せたバスで目的地へ。 香宝寺様へ参拝 香宝寺様本 …

グラウンド・ゴルフ親睦会開催

今年で10回目を迎える「長楽寺グラウンド・ゴルフ親睦会」を6月19日(木)午前、平成スポーツセンターにて開催しました。 今回は矢野町・長泉寺さんからも4名の参加があり、23名でプレイを楽しみました。 さあ、これから腕の見 …

永代経法要勤まる

6月7日(土)午後2時より、長楽寺有縁物故者総追悼の永代経法要が勤まりました。 参拝者一同で仏説阿弥陀経お勤めした後、広島県三原市の教専寺住職・福間義朝師よりご法話を頂きました。 皆でお勤め 福間師の御法話

賑やかに初参式

長楽寺では5月18日(日)午前10時より初参式を行いました。 仏教婦人会役員の協力により隔年で行われていますが、今年は8名の該当児が保護者や兄弟と一緒に参拝しました。 式の説明を聞く参拝者 記念の式章と念珠をつけ、家族ご …

仏教壮年会理事会・総会

長楽寺仏教壮年会(吉田博会長)の令和7年度理事会が4月26日(土)午後2時より長楽寺会館で、引き続き午後3時より本堂で総会が開催されました。 総会ではお勤めの後、令和6年度事業と決算の報告、7年度の事業と予算案が了承され …

7年度総代・世話人会開催

4月13日(土)正午より臨時総代会が行われ、昨年度の長楽寺慶讃法要・記念事業にかかる決算報告が協議されました。 引き続き午後2時より本堂でのお参りの後、長楽寺会館にて令和7年度長楽寺総代・世話人会が開催され、6年度の事業 …

1 2 3 19 »

浄土真宗本願寺派(西本願寺派)
天保山長楽寺

〒693-0021
島根県出雲市塩冶町702
TEL:0853-21-1628
FAX:0853-21-1601
Mail:chourakuji@my.izumo-net.ne.jp

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.