浄土真宗本願寺派(西本願寺派)

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

永代経法要ご案内

長楽寺では「永代経法要」を下記の通り、お勤め致します。皆様のお参りをお待ちしています。 日時 令和4年6月4日(土)午後2時より 講師 本山布教使 福間義朝 師(広島県三原市・教専寺住職) お参りの時、「聞法録」(法要の …

仏壮理事会開催

長楽寺仏教壮年会(布野光広会長)の令和4年度理事会が4月30日(土)午後2時より、コロナウイルス感染予防のため会場を長楽寺本堂に移して開催されました。 事業・決算報告、事業計画・予算案が了承されました。 今年度の一日研修 …

長楽寺仏婦幹事会開催

4月23日(土)午前10時より長楽寺仏婦(布野泰子会長)の幹事会が開催されました。 例年は春彼岸法要の日(今年は3月20日)の午前に開催し、午後2時からの春彼岸法要に参拝する形でしたがコロナウイルス感染予防のため一か月遅 …

4年度総代・世話人会開催

4月10日(日)午後2時より令和4年度長楽寺総代・世話人会が長楽寺本堂にて開催されました。 例年会館を会場にしていますがコロナ感染予防のため本堂にての開催でした。 3年度の事業・決算報告、4年度の事業計画・予算案が審議さ …

3年度仏婦常任幹事会開催

長楽寺仏教婦人会(布野泰子会長)は3月27日(日)午前10時より、2月に予定されていましたがコロナ感染拡大を受け延期になっていた常任幹事会を開催しました。 感染予防のため会場を会館から本堂に移しての開催でした。 事業・会 …

春彼岸法要お勤めしました

長楽寺では3月20日(日)午後、春彼岸法要をお勤めしましたv。 コロナ感染が出雲市でも収まらない状況のため、門徒さんの参拝を中止し、長楽寺内だけでのお勤めでした。 次の法要は6月4日(土)に広島県三原市・教専寺の福間義朝 …

春彼岸法要休座のお知らせ

3月に入ってからも新型コロナウイルス感染状況が島根県(出雲市)内で拡大し収束の気配が見えません。 つきましては長楽寺では3月20日(日)予定の「春彼岸法要」を、残念ですが休座することと致しました。 次の法要は「永代経法要 …

御正忌報恩講法要勤まる

親鸞聖人のご命日にあたる1月16日午後2時より、御正忌報恩講法要が勤まりました。 (御正忌を迎えて荘厳された内陣) コロナウイルスのオミクロン株感染者数が出雲市でも二桁となり用心のため参拝自粛をされる方もおられました。 …

除夜会と除夜の鐘

令和3年を締めくくる最後のお参り「除夜会」が大みそかの夜11時30分より長楽寺本堂で勤まりました。 一年間に頂いた多くのご縁に感謝し、一緒に「重誓偈」をお唱えしました。 お勤めに続いて鐘楼堂に移動し除夜の鐘を撞いて新年を …

仏婦歳満参り・物故会員追悼法要

12月中頃、長楽寺のパソコンがついに故障、買い替えとデータの移動保存に日数がかかりお知らせが遅れました。 12月12日の午後2時より、長楽寺仏教婦人会(布野泰子会長)では「仏婦歳満参り・物故会員追悼法要」をお勤めしました …

« 1 8 9 10 19 »

浄土真宗本願寺派(西本願寺派)
天保山長楽寺

〒693-0021
島根県出雲市塩冶町702
TEL:0853-21-1628
FAX:0853-21-1601
Mail:chourakuji@my.izumo-net.ne.jp

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.